国内旅行 > 下鴨神社の王朝舞貸切鑑賞と三十三間堂ライトアップ夜間貸切拝観
下鴨神社の王朝舞貸切鑑賞と三十三間堂ライトアップ夜間貸切拝観

旅行日・旅行代金
旅行期間:4月2日(金)〜3日(土)
旅行代金:
- 2名様1室利用:112,000円
- 1名様1室利用:120,000円
ツアーのポイント
- 世界遺産・下鴨神社:十二単衣の着付けの解説と王朝舞を貸切鑑賞
- 三十三間堂:1,001躯の国宝が整然と立ち並ぶ本堂をライトアップ!僧侶ご案内の元、貸切拝観
- リーガロイヤルホテル京都では、シェフによる京野菜の解説と旬の京野菜を使ったオリジナルフレンチをご用意
- 京都の桜の名所「醍醐寺」、「知恩院」、「東寺」、「妙心寺」を訪れます。ゆっくり花見をお楽しみください
スケジュール
1日目
- 静岡県内各地[8:00〜9:10]==(新幹線・グリーン車指定席)==京都駅==
- 醍醐寺
- 秀吉が愛した「花の醍醐」鮮やかな桜を鑑賞
- 昼食
- 元祖いもぼう平野家本店(約300年続く京都伝統の味「いもぼう」御膳)
- 知恩院
- 日本最大級の木造建築「三門」(国宝)の左右に咲く桜を鑑賞
- 特別企画:通常非公開の「大方丈」、「小方丈」、「経蔵」の特別拝観と僧侶による境内諸堂のご案内
- 東寺
- 五重塔と不二桜が背比べする圧巻の光景
- 三十三間堂
- ライトアップされた本堂を僧侶が案内。荘厳さに満ち溢れた1,001躯の国宝を貸切拝観
- ==ホテル
2日目
- ホテル(8:45)==
- 平岡八幡宮
- 江戸時代に描かれた44枚の極彩色「花の天井」特別拝観
- 妙心寺・退蔵院
- 余香苑で優雅に枝を伸ばす紅枝垂れ桜
- 昼食
- 上七軒くろすけ(明治初期の設えそのままの元お茶屋にて豆腐懐石)
- 下鴨神社
- 国宝社殿拝観と十二単衣の着付けの解説と王朝舞の貸切鑑賞
- ==京都駅==(新幹線・グリーン車指定席)==静岡県内各地[17:30〜18:40]
バス乗車場所
静岡駅・浜松駅
- 食事回数:朝食1回、昼食2回、夕食1回
- 最少催行人員:20名様
- 添乗員同行
ツアーのお問い合わせ・お申込は、
お電話でも承っております。
お気軽にお問い合わせください。